ナビゲーション
コラム
Column
メッセージ
Message
企業情報
Information
事業案内
business prospectus
CSRの取り組み
CSR
ホーム
お問い合わせ
サイトマップ
植林支援
木への、自然への恩返し。
消費国の一企業として、熱帯雨林地帯の森林を守る活動に携わります。
詳細を見る
木くずリサイクル
廃材の再資源化と自然エネルギー。
廃木材を活かして、これからの時代の新たなエネルギーを生み出します。
詳細を見る
コラム
2022.05.16
型枠と植林【本社】
型枠
植林
2022.04.11
木更津工場について (木更津工場 コラム No…
木くず処分
木更津工場
2022.04.06
再生ボードの「エコプライ」とは? (木更津工場…
木更津工場
2022.04.01
(株)東京木工所とSDGs
SDGs
木更津工場
一覧を見る
お知らせ
本社
2022.05
2022年4月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2021.05
2021年4月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2021.03
北海道道有林材の利用促進に関する協定を調印いたしました。
2020.09.14
新型コロナウィルスによる緊急事態に備え、避難訓練を行いました。
2020.06
森林認証制度FSC
®
認証(FSC
®
C157811)、SGEC/PEFC認証(SGSJP-W155)を取得
2020.06
2020年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2019.08
全恵比寿納涼盆踊大会に協賛いたしました。
2019.07
渋谷区立臨川小学校への寄贈のご報告
2019.06
グリーン購入法に係る合法性・接続可能性の証明に係る事業者認定資格が更新されました。
2019.06
2019年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2018.09
北海道産材検研修ツアー実施
2018.09
第5回南洋材研修ツアー実施
2018.03
北海道道有林材の利用促進に関する協定調印
2017.12
木更津工場にて「廃棄物の処理及び清掃に関する法律第7条第6項の規定による【一般廃棄物処分業】の許認可を取得致しました。
2017.10
第4回南洋材研修ツアー実施
2017.05
2017年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2016.11.09
昭島市立成隣小学校2年生の生活科見学学習にご協力しました
2016.05.27
グリーン購入法に係る合法性・接続可能性の証明に係る事業者認定資格が更新されました。
2016.05
2016年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2016.03.19-22
第3回南洋材研修ツアー実施
2016.02-
2020.03
ミャンマー「ラトケ・テトランカン コミュニティフォレスト造成事業」の経過報告を掲載しました。
2015.07
第63回恵比寿駅前盆踊りに協賛しました。
2015.05
2015年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2014.05
2014年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2013.10.29
事業紹介ムービー(
産業廃棄物収集運搬業
、
南洋材研修ツアー
)を公開しました。
2013.06
HOMEXX国立分譲(2014年6月までに販売終了)
2013.06
八王子打越町分譲(2014年6月までに販売終了)
2013.05
2013年5月、JCVにワクチンの寄付をしました。
2013.05
合法木材供給事業者の認定取得
2013.03.10-14
第2回南洋材研修ツアー実施
2012.07.25
サイトリニューアルしました。
2012.05.16-20
第1回南洋材研修ツアー実施
2005.01.29
海外林業人材育成研修について
昭島営業所
2012.10.25
昭島市立成隣小学校2年生社会科見学
一覧を見る
株式会社 東京木工所
所在地
東京都渋谷区広尾1-13-1
フジキカイ広尾ビル4階
電話番号
03-5422-7901
(代)
新木場倉庫
詳細はこちら
昭島倉庫
詳細はこちら
岩槻工場
詳細はこちら
木更津工場
詳細はこちら